昨日ブログの更新連続記録が危うく途切れそうになったわけですが、その根本原因は日付を勘違いしていたところにあります。
24日なのに25日だと思っていて、ブログの投稿を見たら23日までしかなくて終わった・・・と思ってしまったところです。
記事に載せる画像のファイル名に投稿日を入れているのですが、24日の記事分の画像を25日の日付で入れてしまいました。
その後、25日にしてしまったものを削除して24日に修正して再度アップロードしました。
そして今日25日ですが、画像をアップロードして問題が発生しました。
誤ったファイル名でアップロードしたものを消したにもかかわらず、JetpackのCDNにキャッシュが残ったままで違う画像が表示されるようになってしまいました。
JetpackのCDNのキャッシュを削除することができないため、一旦画像を削除してファイル名を変えてアップロードすることで対応しました。
ブログの表示を高速化してくれたりいいことづくめなのですが、このような弊害があったのでキャッシュの削除ができるCloudflareなどのCDNにその機能だけ移行しようかなと考えています。
サーバのスペックを上げるとサーバ代が増えますし、海外からのアクセスもあることを考えるとCDNを利用した方がいいなと思うところです。
間違えなければいい話なんですが、人間なんでそういうこともありますよね。
Cloudflareに移行するまでは、Photonを継続しようと思います。
撮影日 –> 2025/03/25
ハイソックス –> デサント
シャツ –> デサント (DVB-5724W)
ショートパンツ –> アシックス (XW2737 M)
コメント