先日ジムでいつものようにリカンベントバイクに乗ってYouTube用動画をXcameraで撮影していました。
家に帰ってきてから確認してみると、動画がなぜか横向きに認識されていました。
画像は回転させるのは簡単なんですけど、動画はどうやってやるのだろうかと思いちょっと困りました。
前にも1度あったのですが、そのときはAdobe Expressを利用しました。
縦型に変換させることはできたものの手動でトリミングする必要があり、若干の白い余白ができてしまいました。
MiniTool MovieMakerというものでできる様でしたのでインストールして試そうと思いましたが使い方がよくわからず断念。
縦横を回転させたいだけなのでもっと手軽なものはないかと思い探してみると、123APPSというところでビデオをオンラインで回転させることができるツールを発見。
こちらは動画をアップロードして向きを選ぶだけで変換してくれます。
しばらく待つと出来上がるので、それをダウンロードすれば完了です。
問題なくできていたので、こちらのサイトをすぐブックマークしました。
もうやり方は覚えたので、次からは同じ事象が発生しても大丈夫です。
撮影日 –> 2024/02/15
ハイソックス –> WAAC
コメント